たまに行くくらいでちょうど良い

新しく出来た大きなショッピングモールは、いままでこの辺りには無かったような、ちょっと気の利いた専門店が沢山入っています。個人的に嬉しかったのは輸入食品専門店と特殊書店。これで「ああ、もう直ぐ無くなってしまう!大事に食べないと!」と惜しみながら食べていたインスタントトムヤムビーフン(そばもウドンもラーメンも苦手なkさんが最も愛する麺類)を、心置きなく啜ることが出来ます。県庁所在地まで行かなければ買えなかったのだ、今まで。特殊書店はこの辺りだとあまり偏った人がいないと踏んだのか、割と無難な品揃えです。出来ただけでも嬉しいけど。ウチの母がもの凄く気に入ってしまって1時間程出てこなかったのは想定外でしたが。なんだこの60歳。


洋服が充実していますが、私くらいの年齢だとちょっと気恥ずかしいモノが多い。若い子や子連れ家族をターゲットにしているようです。普通の本屋も入っています。キッズスペースも設けられて、お母さんもゆっくり本が選べそうです。高い所の本を取るための脚立が組み込まれた棚には参りました。欲しい、アレ。私の部屋に。
食堂街も充実しています。これだけ店舗が多くて通路も広くて、トイレも綺麗だと、ここで一日過ごせるから子供連れだと良いよね、便利だしね、通路のいたる所にベンチも設置されてるから年よりも暇つぶしに来られるよね、小ジャレてるしね、吹き抜けもあるしさ、いいなあ、ウチの市にも出来るといいのにね、こういうの、ねえ、アイスのお店入ってるよ、食べて帰ろうよ、と、母親と食堂街とは別のフードコートに行ってみるとそこには



寿がきや』が。    ああ・・・やっぱり・・・
  



東海地区に並ぶもののいないラーメンキング寿がきや。特にユニー・サンテラスにはそうあるのが当然のように入っている寿がきや寿がきやの存在一つで途端に『小ジャレたショッピングモールのフードコート』から『スーパー内の食堂』の雰囲気になってしまうのは何故だ。そのオリジナル先割れスプーンのせいか。なんだこの現実感。


輸入食品専門店が入ろうと、特殊書店が入ろうと、どんなにステキだろうと、ここは東海地方。東海人の体には、和風とんこつスープが流れています。気が付けば隣に存在する。それが寿がきや


ちなみにラーメン苦手なワタクシ。唯一汁まで飲み干せるラーメンは、寿がきやです。

夢だったか?

年末年始のお休みのせいで、客注メモが大変なことになってます。明日会社行きたくない。絶対一日じゃ終わらない。オンライン注文も正月休みってどういうことさ!B○N!オンラインの意味ないじゃないのさ!!





仕事中突然アサッテの事が浮かんでしまって、本当にどうでも良いことなのにそれが気になって気になって仕方が無いことが良くあります。ていうか、常にアサッテの事を考えがちです。主に妄想的な意味で。

今日は子どもの頃に見たテレビ番組の1シーンが浮かんでしまい、しかもそれが何の番組か、どんな状況だったかさっぱりわからず、たいへん気持ちの悪い一日を過ごしてしまいました。ていうか、今も気持ち悪い。検索しても全くわからない。


「西湖と本栖湖精進湖だったかも)は繋がっている。我々はその水中トンネルを発見した。もぐって行ってみる」と、ダイビングの装備で潜っていき、トンネルの中に入っていく男女(とカメラ)という一場面で(もうほんとすみませんね、無駄な記憶ばかり詰め込まれてるんですよ、私の脳には)、これがドキュメンタリーなのか映画なのか水曜スペシャルなのか、さっぱり覚えていない。サッシー*1の話は出てなかったように思う。ああ、でも潜水艇みたいなのはあったかな。なんか昔の宇宙服のヘルメット部分のみを巨大化させたような形で、数人が入れるようになっているものの、底の一箇所(窓状)が丸空き。その部分を下にして水中に沈めているので、艇内に水が入らない、という。小学生の実験でも失敗しそうなシステム。そこから水中に出入りするわけです。ナナメになったらどうすんの。どう考えても構造的にアレです。子どもながらに「酸素は無くならないのか」と心配になった記憶があります。いろんな番組が混ざっているかもしれませんが。捨てたい、こんな記憶。



こういうしょうも無い話は絶対水曜スペシャル川口浩探検隊だろう、と色々サイト巡ってみたんですが、どうもそんな探検を行った回は見当たりません。


誰か覚えている人いないかなあ、と今日のアルバイトさんを見ると、20歳前後の子たちばかりです。迂闊に「ねえ、川口浩のさあ」とか口に出せません。出したとしても「誰ですか?」と言われるのが関の山です。自ら地雷を踏むのは避けたいところ。


で、帰宅してあらゆるキーワードで探したんですが、どうにも該当がありません。どなたか同じ記憶を持っている方、いらっしゃいませんかね?
それとも私が記憶を捏造しているんでしょうか。あー。そっちのが可能性高いかもなー。でもなー、けっこうドキドキしながら見たんだよなー。










今日のでんおー、くまちゃんがすごかったみたいですね。あちこちのサイトさんで「漢前!」「漢前!」と大騒ぎでした。ちくしょー。見てー。ウチの方は今週はお休みで『あたしんち』やってました。「みかんの髪は湿気を吸収しやすい」とかそんな豆知識いらねえ。いいのさ、私はネタバレ見て心の準備をしながら落ち着いてついていくのさ。来週かめちゃんがなんかするんですって?ふーん。
嗚呼あと3回で終わるのヤだなあ。5分番組で良いから続けてくれないかなあ、『でんらいなーの車窓から』 みんなのいる食堂車内を淡々と映すだけで良いから。ナレーションは当然オーナー。

*1:西湖に住むというネッシーみたいなヤツ。

フクブクロ

今日の買い物
 3. 『サライ
 4. 『テレビブロス





友がアメリカへと帰って行きました。スーツケースいっぱいに同人誌詰めて。せめて帰途くらいはトラブルが無いことを祈る。飛べ、煩悩の塊。






今年も色々と福袋の中身情報が出回っていますが、『売るほう』の人の話を聞いて、ちょっと驚いてしまいました。何と云うんでしょう。「こういう人どこにでもいるんだな」という気持ちと「大型小売店って、たいへんだな」という気持ちと「ありえねえ」という気持ちと。たいへんですね、百貨店の方。お察しします。


というのは、「福袋にクレームをつける方」と云うのがいらっしゃるんだそうで。
福袋っていうのは、なんとなく『ギャンブル』的な要素もあると思うんですね。(自分にとって)当たり外れがあるのが当然というか。好みじゃないものも当然混ざっているでしょうし、そんな事は了解して買うんだと思うんですが、どうやらそう思ってない方も多いらしい。「通常価格の○○倍しか入っていない。●●倍以上じゃないと福袋とはいえない。いらないから家まで取りに来い」とかね、いらっしゃるんだそうですよ。中身の目安書いてあっても。「●●倍以上」って、誰が決めたんでしょうね。通常価格よりもちょっとでもお得なら良いんじゃないでしょうかねえ。福袋と云うものを買ったことが一度も無い私が言っても説得力ゼロですが。こういう書き方すると不快に思う方もいらっしゃるかと思うのですが、ちょっと、引いてしまう。そんなに真剣になる事無いんじゃないのか。
テレビで、買ったそばから階段脇で袋を開けて品定めしている人たちを見ると、なんとなく人間の浅ましさのようなものが見えて、嫌な気分になるのは私だけなんでしょうかね。せめてどこかの喫茶店に入るとかさ、誰かの家に行くとかさ。別に福袋の是非を問うてるわけじゃなくて(私も行けるものなら行ってみたかったよ)、買った後の話。



『福を授かる』か『福をもぎ取る』かの選択(というか、考え方というか)は人それぞれだと思うのですが、どちらにせよ『最低限の品性』は持っていたいと思います。えらそうだな、我。

まだ餅食べてない

弓道をやっている友人が年越し射会に参加したそうです。神奈川県の某神社で。

先日御殿場のアウトレットに行った際、これでもかと言わんばかりに防寒具を買い込んでいたんですが、実際は「思ったほどは寒くなかった」そう。でもどう考えても寒いだろう。真夜中の屋外だよ。まあ、弓道は足袋履けるから多少救いはあるけれども。kさんは剣道をやっていたので寒稽古の経験が何度かあるのですが、明け方の道場の尋常じゃない冷たさは、今思い出しても震えてきます。裸足だしな。あ、鳥肌。

夜中に弓を放っていると、いつの間にか的が凍ってしまい、勢いのある矢でないと、上手く突き刺さらなくなってくるそうです。で、みんなでザクザクほぐす。それはちょっと面白そうですね。それだけ参加したい気もします。思いっきり厚着して。


真冬の太陽が出る前の、鼻の奥が凍りついてツンとする、呼吸をするだけで涙が出るあの突き刺さるような清冽な空気を、面の中から吐き出される白い息を、小手から少し外れた所を打たれた痛みを、紫になってしまった足の爪を、納会で食べたお汁粉を、時々懐かしく思い出します。当時はとても辛くて、毎日サボろうと思ってた。でも、なんとなく楽しかったようにも思えます。もう2度と経験したくはありませんが。思い出は美化されるんでしょうかね。





仕事が終わった後、その友人とご飯を食べに行きました。年越し射会の話を聞こうと思ったのですが、



気が付いたら2時間ほど一方的にでんおーの設定とストーリーと萌えどころを語り倒してました。(素面)



帰り際につぶやかれた。「かめんらいだーの話しかしなかったね・・・」


ほんっとごめん友人。でもアナタが話をふったのだよ。




新年早々萌え語り。どう好意的に見ても一年を暗示しているとしか思えない。

あけた

日記書いてる途中で年が明けてしまいました。また明日の夜追加で書きに来ますがとりあえず




あ け ま し て お め で と う ご ざ い ま す 。




赤で書いてみました。めでたげに。



皆様と私の2008年が幸多い一年になりますように。







ここから追記


さて、一日から仕事してきたのですが、


何故毎年毎年新年一発目の客はエロ本なのか。



永遠のナゾ。





あと思ったのですが、お年賀は事前に用意したほうが良いですよ。10数冊の本を包装して熨斗付けるの、直ぐには出来ないのよ。ただでさえ正月って従業員少ないし。でも本足りて良かった・・・







今日の買い物


1.

  

草原の椅子(上) (新潮文庫)

草原の椅子(上) (新潮文庫)

2.

 

草原の椅子(下) (新潮文庫)

草原の椅子(下) (新潮文庫)

一年の計は元旦にありそうなので、格調高く輝様から始める。純文学初め。まだ読んでなかったんかい、な本ですが、読んでなかったのです。